フィットちゃんとふわりぃランドセルはどっちがいい?5つの項目で徹底比較しました

フィットちゃんランドセルとふわりぃランドセルを5つの項目で比較しました。

ランドセルの人気ブランド「フィットちゃんランドセル」と「ふわりぃランドセル」を5つの項目で比較してみました。

ランドセル選びをする際に大切な下記の5つの項目で比較しています。

  1. 価格
  2. 重量
  3. カラー
  4. 機能性
  5. 試着

両社の良い点・悪い点を分かりやすく紹介していきます。

どちらのランドセルを買うか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

「フィットちゃん」と「ふわりぃ」を5つの項目で徹底比較

価格で比較最安値・ボリューム価格帯を比較、早期割引き情報なども
重さで比較軽いランドセルを希望する方が増えています。最軽量アイテムを比較
カラーで比較カラーバリエーションで比較
機能性で比較背負いやすさ・安全性・耐久性などを比較
試着しやすさ比較試着・フィッテイングがしやすいかを比較

ランドセルを選ぶ場合に大切なポイントとなる上記5項目で「フィットちゃん」と「ふわりぃ」を比較してみました。

知りたい項目をクリックすると、詳細の情報が表記されます。

1,「フィットちゃん」と「ふわりぃ」を価格で比較

スクロールできます
フィットちゃんふわりぃ
性別男の子女の子男の子女の子
早期割引き期限9月25日まで:10%OFF7月31日まで:15%OFF
8/1~10/31:10%OFF
11/1~12/10:5%OFF
最低価格49,500円39,402円
最高価格83,000円82,000円82,500円
~3万円台なしなし1アイテム1アイテム
4万円台3アイテム2アイテム1アイテム1アイテム
5万円台9アイテム8アイテム3アイテム3アイテム
6万円台17アイテム18アイテム7アイテム7アイテム
7万円台~4アイテム4アイテム2アイテム2アイテム
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
価格は税込み表示

ふわりぃランドセルは最安値価格が3万円台からですが、その他の価格帯はすべてフィットちゃんのほうがアイテム数が豊富です。

もっとも購入者の多い価格帯「5万円台~6万円台」は、フィットちゃんランドセルが業界でもトップクラスのアイテム数となっています。

2,「フィットちゃん」と「ふわりぃ」を重さで比較

ここ数年でランドセルは軽量化が進んできました。

通学距離が長いご家庭の場合、小さいお子さんに少しでも軽いランドセルで通学の負担を減らしたいという思いは分かります。

ただ軽さだけを追求して耐久性を犠牲にしてしまっては、6年間使い続けるランドセルとしては駄目ですよね。

耐久性も含めて重さを比較することが大切です。

スクロールできます
フィットちゃんふわりぃ
商品名ゼロランド 安ピカッ
(FIT-259AZL)
レジェランド
最軽量約940g約890g
耐久性1変形を防ぐ「3方一体強化プレート」もしっかりと搭載背中まわりの出っ張りをスッキリさせた特殊製法で軽量と丈夫さを両立
耐久性2底面は地面においても汚れないようダルマ管がガード約70kg以上の耐久試験に合格した軽くて強い芯材
価格60,500円57,420円
カラー全5色全4色
公式サイトはこちら公式サイトはこちら

3,「フィットちゃん」と「ふわりぃ」をカラーバリエーションで比較

ランドセル選びでもっとも重視されるのが、「カラー」です。

スクロールできます
フィットちゃんふわりぃ
バリエーション80色200種類28モデル155種類
人気カラー(男の子)1位:黒色
2位:青色
3位:緑色
4位:茶色
5位:メタリック
1位:ブラック / ロイヤルブルー
2位:ブラック × ゴールド
3位:ブラック × パールラベンダー
人気カラー(女の子)1位:紫色
2位:赤色
3位:ピンク色
4位:水色色
5位:チョコ
1位:ラベンダー
2位:ビビットピンク
3位:ベージュ×キャメル
公式サイトはこちら公式サイトはこちら

4,「フィットちゃん」と「ふわりぃ」を機能性で比較

スクロールできます
フィットちゃんふわりぃ
軽く感じる【フィットちゃん背カン】
肩への負担が約50%に軽減(当社比)
【ふわりぃ背カン】
肩ひも付け根の立ち上げ機能
【チェストベルト】
肩ひものズレを防止し、体へのフィット感をアップ。肩・背中・腰への負担を軽減
肩ベルト【楽ッション】
肩ベルトのクッション材の厚みを2倍以上にアップ
【ふわりぃ肩ひも】
従来より約2.5倍クッションをボリュームUP!さわり心地ふわふわ
安全性【安ピカッ】
100m先でもピカッと光る安全機能
【720°全方向反射】
約100m離れた場所でも反射するので安全
耐久性型崩れ防止
左右別々大マチ3方強力補強
耐水・防水
チリ構造
ダブル補強
エフセルエコライト
ガッチリガード70
ストロング100
大容量【楽スキッタイプ】
メインポケットのマチが12㎝、サブポケットのマチが最大5㎝
【ワイドタイプ】
メインポケットが13.5㎝
【多段階調整】
荷物が多いときは全部広げて最大約5cmのび~るのでたくさんの荷物を入れることができます
快適性【エアーフレッシュ】
空気を逃す背当ての凸凹形状で、汗ムレを防ぎ清潔さをキープ
エアリーフォーム
40+
ノアフォーム
公式サイトはこちら公式サイトはこちら

5,「フィットちゃん」と「ふわりぃ」の試着しやすさを比較

ランドセルを決めるときにランドセルの試着/フィッティングを希望される方が増えています。

ランドセルの実物を確認する方法は、

  • 直営ショールーム
  • 展示会
  • 販売店
  • お試しレンタル

などがあります。

スクロールできます
フィットちゃんふわりぃ
直営ショールーム(関東)
八重洲、池袋、立川、横浜、大宮
(関西)
梅田、心斎橋
(東海)
名古屋
(北陸)
富山
(九州)
宮崎、博多
(東北)
青森、岩手、秋田、山形、福島
(関東)
栃木、茨城、埼玉、東京3箇所、千葉3箇所、神奈川3箇所
(中部)
福井
(関西)
三重、京都、奈良、大阪
展示会全国40箇所以上全国80箇所以上
販売店大手量販店、家具店など全国大手量販店、家具店など全国
お試しレンタル(受付)
隔週金曜日17:00~月曜日10:00まで
(レンタル期間)
3日間
(費用)
送料:2,500円
(受付)
12月10日まで
(レンタル期間)
到着日の翌週月曜日までに返送
(費用)
3,300円*送料込み
公式サイトで確認公式サイトで確認

実際に背負わせてみてどうなのかをチェックすると同時に、

  • 色味はどうか?(アレ?カタログで見た感じと違うな・・・)
  • 質感はどうか?(実物見ると安っぽく見えるな・・・)
  • 使い勝手はどうか?(ファスナーが開けにくいな・・・)

など、実物を見て触らないと分からないこともチェックできるので、実物を確認することはとても大切です。

フィットちゃんランドセルをおすすめの方はこんな人

フィットちゃんは国内製造販売本数が、今年もNo.1ブランドとなりました。

というのも、多くの人がランドセルに希望する下記の条件を満たしているからです。

  1. カラーやデザインが豊富な中から選びたい
  2. 機能性(安全性/軽量化/大容量/耐久性/肩ベルトなど)を重視する
  3. 価格が5万円台~6万円台で選びたい
  4. 試着/フィッティングがしやすい

1,カラーやデザインが豊富な中から選びたい

フィットちゃんランドセルのカラー&デザインは80色200種類以上

公式サイトをみると分かりますが、フィットちゃんランドセルはカラーとデザインがかなり豊富です。その数はなんと「80色200種類以上」から選べます。

2,機能性(安全性/軽量化/大容量/耐久性/肩ベルトなど)を重視する

フィットちゃんランドセルの特徴(安全性/大容量化/軽量化)

・安全性:100m先でもピカッと光る「安ピカッ」機能
・軽量化:最軽量940g~
・大容量:ワイドタイプや楽スキッタイプでスッキリ収納
・耐久性:型崩れ防止、大マチ3方強力補強、耐水性、他
・肩ベルト:クッション材の厚みを2倍以上にアップ

3,価格が5万円台~6万円台で選びたい

ランドセル工業会調査2022年ランドセルの価格

ランドセル工業会のアンケート(2023年4月入学)によると、購入金額平均は「58,524円」でした。
フィットちゃんランドセルは5万円台と6万円台の価格帯のアイテムが他社よりも多く、選択肢が豊富です。

もっと詳しくみたい方はフィットちゃんランドセルの公式サイトに詳細の情報が掲載されています。

4,試着/フィッティングがしやすい

フィットちゃんランドセル直営ショールーム

フィットちゃんランドセルは、ランドセルメーカーの中で最もランドセル本体を直接触ったり見たりしやすいメーカーです。
・直営ショールーム
・取扱店
・展示会
・レンタル
と、多くの場所で現物を確認できるようになっています。


\9月25日まで期間限定で早期割引10%OFF/

ふわりぃランドセルをおすすめの方はこんな人

  1. 3万円台~4万円台のランドセルを購入したい
  2. 6年間使い終わった後のランドセルをリメイクしたい
  3. 障がい児用のランドセルを購入したい

1,3万円台~4万円台のランドセルを購入したい

ふわりぃでは、7月31日までなら超早割で15%OFFでランドセルを購入できます。

超早割で購入した場合、3万円台~4万円台となるランドセルは下記になります。

スクロールできます
商品名オンライン価格超早割(15%OFF)
7月31日まで
(女の子向け)
マイフレンド39,402円33,492円
ジュエルスタイル47,520円40,392円
グランコンパクト51,480円43,758円
スーパーフラッシュ57,420円48,807円
レジェランド57,420円48,807円
(男の子向け)
マイフレンド39,402円33,492円
タフスタイル47,520円40,392円
グランコンパクト51,480円43,758円
スーパーフラッシュ57,420円48,807円
レジェランド57,420円48,807円

2,6年間使い終わった後のランドセルをリメイクしたい

6年間愛用したランドセルの思い出を大切にしたい方に人気のサービスが、ランドセルのリメイクです。

ふわりぃでは1つのランドセルから、最大3つのリメイク商品を作ることができます。

ふわりぃランドセルのランドセルリメイク
カブセ(フタ)からリメイクする】
壁掛け時計13,200円
フォトアルバム13,200円
メガネケース7,700円
フォトフレーム7,700円
オオマチ(サイド)からリメイクする】
パスケース2個セット8,800円
ポケットからリメイクする】
壁掛けポケット8,800円
ふわりぃメモリアルランド】
ふわりぃメモリアルランド13,200円
金額は税込表示
※ メモリアルランド®を希望の場合は、他のリメイク商品を注文は出来ません。

3,障がい児用のランドセルを購入したい

ふわりぃ障がい児用オーダーメイドUランドセル

2000年頃からたくさんの方々に注文いただき、現在まで障がい児用オーダーメイドランドセルは5000人以上の方々に選ばれました。

障がい児用ランドセルは、基本的に1つ1つがそれぞれの障がいに応じたものですからすべてオーダーメイドとなります。

何度も作り直すこともありますが、価格は一般ランドセルと同じに設定されています。

どんなに難しいランドセルでも、作れませんとお断りしたことは一度もありません。

まとめ

ここまで「フィットちゃんランドセル」と「ふわりぃランドセル」を比較してきました。

ランドセル選びで大切な5つの項目で比較することで、どちらを選べばいいのかヒントになれば幸いです。

\主な特徴はコチラ/

フィットちゃん
ふわりぃ
  • カラー&デザインが豊富
  • 5~6万円台の種類が豊富
  • 機能が充実している
  • 試着/フィッティングがしやすい
  • 3万円台~4万円台のアイテムあり
  • ランドセルをリメイクしたい
  • 障がい児用ランドセルが欲しい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次