ランドセル選びのポイントについて
ランドセルを購入する場合にチェックしておきたいポイントは下記になります。
1,素材について
ランドセルの素材については大きく分けて「人工皮革」と「天然皮革」の2種類があります。
人工皮革は「クラリーノ」、天然皮革は「牛革」「コードバン(馬のお尻の革)」と表記されています。
素材の違いで耐久性・軽さ・値段などが違ってきます。
詳しくは、こちらの素材についてで紹介しています。
2,背負やすさ
これは厳密にいうと実際に背負ってみないと、お子様の体格が違うので分かりません。
しかし、もっと厳密にいうと、お子様の体格はどんどん変わっていくので、買う時は良くても数年後にはどうか分かりません。
だから、実際に背負ってみてどうかよりも、機能的に
- ・肩ベルトが左右別々に動く
- ・背負った時に背中との隙間が少ない
- ・背当てのクッションの凹凸で湿気を逃す
などの性能があるかどうかをチェックしましょう。
3,デザイン・カラー
子供が一番重視するのがデザイン・カラーです。
確かにこれが気に入らなければ、子供は喜びません。
だからといって、全てを子供の言うとおりに選ぶと、高学年になってから「このランドセル恥ずかしい・・・」なんてことになりかねません。
どうすればいいかというと、親御さんで「高学年になってもこれなら大丈夫」というデザイン・カラーを復数ピックアップして、その中から子供に選ばせるようにして下さい。
子供も自分で選んだという満足感を感じられますし、どれを選んでもあらかじめ親御さんが選定したものなので安心です。
ランドセルは6年間使うものなので、先を見越してデザイン・カラーを選ぶのがオススメです。
先ずはインターネットで復数のランドセルブランドをチェックして親御さんが選定してみてください。>>ランドセルブランド一覧はこちら