天使のはねを6年間使ってみたあとの商品状態とその後の使い道

天使のはねを6年間使った次男

今年の3月で我が家の次男が小学校を卒業しました。

上の画像は、卒業式前日に最後のランドセル登校を撮影した画像です。

目次

天使のはねは6年間無事に使えました

あんなに大きかったランドセルも、今では少し小さく感じるほどに成長しました。

次男のランドセルは、祖母から買ってもらった5万円くらいの「天使のはね」です。

6年間使い切った今も、全然問題なく使える状態なのはさすがセイバンのランドセルですね。

ちなみにこんな状態です。

【かぶせ部分】
ちょっとした傷などはありますが全然問題ありません。

6年間使い終わった天使のはねランドセル(かぶせ)
↑かぶせ部分↑

【肩ベルト】
少しけばだっていますが、使用上は全然問題ありません。

6年間使い終わった天使のはねランドセル(肩ベルト)
↑肩ベルト↑

【オオマチ・前ポケット】
痛みや損傷はなく、まだまだ使える状態です。

6年間使い終わった天使のはねランドセル(大マチ)
↑オオマチ・前ポケット↑

【錠前】
毎日何回も開け閉めしますが、6年間問題なく使えました。

6年間使ったランドセル天使のはねの錠前
↑錠前↑

ご覧のように6年間使っていた使用感はそれなりにありますが、機能面や耐久面では何も問題もない状態で小学校生活を終えました。

使っていて困ったこともあったよ

使っていてちょっと困ったのは、A4フラットサイズのランドセルではなかったことくらいです。

高学年になってくると、A4フラットファイルを使うことが増えてきます。

そうなるとA4クリアファイル対応サイズだとちょっと小さくて、ファイルを捻じ曲げないと入らないんです。

ファイルを捻じ曲げて入れるのも使いにくいので、困った彼は毎日こんな姿で登下校していました。

A4クリアファイル対応サイズのランドセルを背負う小学5年生の男の子

お恥ずかしい限りですが、これが一番便利だったみたいです。

ただ、雨の日は悲惨でした。

今はA4フラットサイズが主流なのでご安心を

次男の入学時は、まだA4クリアファイルサイズのランドセルが主流だったので仕方ないんですけどね。

今はA4フラットファイル対応サイズが主流なので、ファイルサイズで困ることはありません。

ランドセルの大容量化も進み、教材や文房具などもかなり収容しやすくなっています。

ちなみに三男はA4フラットサイズ対応ランドセルを使っていたので、大きさなどを比較してみました。

>>三男のA4フラットサイズのランドセルとの違いはこちら

ランドセルは想像以上に丈夫でした

それにしても今のランドセルって丈夫ですよね。

以前に長男が使っていたニトリのランドセルは、4年生の時に肩ベルトがボロボロになって買い替えをしたんです。

そういう苦い経験もあったので、ランドセルは「耐久性が大切だな~」って本当に思います。

それにしても「天使のはね」は丈夫でした。

男の子なのでちょっと乱暴に扱っていたし、雨で濡れても雑巾でサッと拭くぐらいしかケアしてませんでした。

それでも6年の間に故障したり修理することはなく、最後まで問題なく使い切ることができました。

多少の劣化はあったけどよくよく見ないと分からないくらいだし、使っているうえでは何の問題もありません。

もちろん「天使のはね」だけでなく、他のメーカーさんのランドセルも耐久性はかなり向上しています。

なので、お友達がランドセルを買い替えたという話も、聞いたことがありません。

使い終わったランドセルは予備として保管します

次男のランドセルはこれでお役御免ですけど、念のため三男用のサブランドセルとしてあと3年間は保管しておくつもりです。

三男は4月からは4年生になるのですが、イオンのかるすぽを使っていて今も全然問題なく使えています。

三男が4年間使っているイオンランドセル

それでも何があるか分からないので、次男のランドセルは保険として保管しておきます。

万が一、故障してしまった場合に、改めて買うのはもったいないですからね。

役目を終えたランドセルでも、下に兄弟がいるご家庭ではサブとして新しい役目を担うことができます。

兄弟全員が小学校を卒業した時こそ、ランドセルが役目を終える時です。

その時まで次男のランドセルは納戸の中で、万が一の時に備えて待機しておいてもらいます。

それにしても次男の天使のはねは、メインランドセルとしてもまだまだ使える状態です。

ランドセル選びではデザインやカラーも大切だけど、耐久性を考慮した構造や素材であることも大切だって改めて実感しました。

途中で買い替えたりすることになったら、結構な出費になりますからね。

最後に兄弟全員がランドセルを使い終わったら、どうすればいいのでしょうか?

捨ててしまうのはちょっと待ったです。

使い終わったランドセルの活用方法

6年間使い終わったランドセルは、寄付や別の小物にリメイクすることができます。

ランドセル工業会のホームページに使い終わったランドセルの活用法が掲載されています。

また、最近では財布やパスケースなどの小物にリメイクする方も多いです。

リメイクに興味がある方は、こちらのページを参考にしてください。

使い終わったランドセルも使い方次第で、有効利用できます。

一番のオススメは、財布やパスケースなどにリメイクして、祖父母か両親にプレゼントすることです。

購入したランドセルのお礼を兼ねてプレゼントすれば、とても喜んでもらえますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【ランドセル1年生.com店長】
男の子3人を子育て中のランドセル店長(アラフィフママ)です。このホームページ運営に携わって4年以上が経過し、累計5千個以上のランドセルをホームページ経由でご購入頂きました。あれこれ迷ってしまいがちなラン活をスムーズに進めるための情報提供を心がけています。

目次